美容・恋愛

シュガースクラブとソルトスクラブの違いは?特徴と選び方。おすすめ塩・砂糖スクラブ《5選》

ボディスクラブ

シュガースクラブとソルトスクラブの違いは?塩スクラブ・砂糖スクラブの特徴とおすすめの選び方とは?

ボディスクラブには、シュガースクラブソルトスクラブ、重曹、天然由来の4つの原料があるのですが、どれを選んだら良いか迷うことってありますよね。

スクラブは、使用用途や気になるお肌の状態によって使い分けるのがおすすめです。

そこで今回は、スクラブの中でもさまざまな種類が販売されているシュガースクラブとソルトスクラブの違いや特徴・選び方について紹介します。おすすめのボディスクラブも紹介するので、気になる商品をチェックしてくださいね。

シュガースクラブとソルトスクラブの違いとは?

シュガー 砂糖

シュガースクラブとソルトスクラブは、同じボディスクラブでも異なる特徴があります。それぞれどのような効果があるのでしょう。

シュガースクラブ(砂糖)の特徴

シュガースクラブ』は、名前のとおり、”砂糖” が原料に含まれているボディスクラブです。砂糖の粒子は柔らかく溶けやすいためスクラブの角が早く丸くなり、肌に優しくなじむ特徴があります。また、砂糖には “保湿効果” や “荒れた肌を補正する効果” も期待されているので、乾燥対策や敏感肌のケアにも使われます。

ソルトスクラブ(塩)の特徴

ソルトスクラブ』は、”” が原材料に含まれているボディスクラブです。シュガースクラブに比べてスクラブが荒く、水に溶けにくい特徴があります。

ソルトには古い角質を取り除く成分が含まれているといわれているので、ソルトスクラブで優しくこすると “肌が滑らかになる” と言われています。ミネラル分が豊富なソルトスクラブは、”肌にミネラルや栄養が行き渡る” というメリットも。発汗効果もあるので、”冷えが気になる人” にもピッタリです。

シュガースクラブとソルトスクラブの選び方とは?

シュガースクラブとソルトスクラブ、どちらを買おうか悩んだときに何を基準に選ぶといいのでしょう?下記2つの点を考慮することがおすすめです。

1.肌質で選ぶ

“乾燥肌・敏感肌の人” は、保湿効果や潤いを与える効果があるシュガースクラブがおすすめです。普通肌の人も乾燥しがちな秋から冬にかけてはシュガースクラブを使うのもおすすめですよ。

“普通肌~オイリー肌の人” は、粒子が大きくて、古い角質を取ったり、発汗効果もあるソルトスクラブがおすすめです。しかし、強くこすりすぎると肌を傷つけてしまうのでお気をつけくださいね。

2.ケアしたい場所によって選ぶ

“デコルテ・胸元など肌が薄い部分” には、粒子が細かく丸くなりやすい『シュガースクラブ』がおすすめ。

“ひざ・ひじ・かかとなどの硬い部分” の角質を取り除きたい時は、粒子が荒い『ソルトスクラブ』を使って、ガサガサした部分を取り除くのがおすすめです。

シュガースクラブ(砂糖)おすすめ2選

シュガー 砂糖

「シュガースクラブはどれがいいの?」と悩む人向けに、おすすめのシュガースクラブを紹介します。

特徴やおすすめポイントもまとめたので、気になる商品をチェックしてくださいね。

スイーツスキンケア シュクレ フェイス&ボディ

スイーツスキンケア シュクレ フェイス&ボディ

(出典:楽天市場

SUCRE(シュクレ)』は、 北海道産のてんさい糖をひとつひとつ植物オイルでコーティングした、”お肌にも自然にもやさしいシュガースクラブ” です。

“天然素材” で作られているので、敏感肌の人でもあんしん。”0.5mm以下”、赤ちゃんのお肌にも使えるくらいの細かい粒を、厳選して使用しているので、ボディだけでなく顔にも使えるのはうれしいポイントです。

シトラス・ハッカ・ラベンダー・バニラ・ローズマリーなど、好きな香りが選べるので、その日の気分によって使い分けることもできます。

ボディスクラブは週に1~2回の使用に制限されているものがほとんどですが、天然由来のSUCRE(シュクレ)は肌への負担が少なく、”毎日のケアにも利用可能”なので、ぜひ日常の肌ケアに取り入れてみてください。

> 楽天 SUCRE(シュクレ)通販ページはこちら

ロゼット meshimase(メシマセ)ゴマージュシュガー

楽天 ロゼット シュガー スクラブ

(出典:楽天市場

ロゼットのボディケアブランド『meshimase(メシマセ)』の “ゴマージュシュガー” は、”ジェルタイプ” で肌になじみやすい特徴があるシュガースクラブです。

シュガースクラブを含んだジェルを肌になじませていると、お肌がぽかぽかに。”じわーっ” とお肌を温めながら角質を取り除いて、すべすべ肌に近づけます。

グレープフルーツのさわやかな柑橘系の香りにリラックス効果も期待できるので、おすすめです。

くすみや角質を除去して、”お肌に透明感や潤い・つやを与えたい人”はぜひチェックしてみてください。

>楽天 ロゼット meshimase ゴマージュシュガー

ソルトスクラブ(塩)おすすめ3選

「ソルトスクラブで古い角質を取り除きたいけど、どう選べばいいの?」という人におすすめのソルトクラブを3つ紹介します。

SABON ボディスクラブ

SABON サボン ボディスクラブ

(出典:楽天市場

普段使いだけでなく、ギフトにも人気の『SABON(サボン)』。

ミネラルが豊富な死海の塩を使ったソルトクラブで、”ボタニカルオイルが配合されているので、古い角質を取り除きながら肌の潤いをキープ”してくれます。

ラベンダー・バニラ・ムスク・ホワイトティー・シトラス・ブロッサム…などなど、たくさんの香りがあり、”癒しのバスタイム” を過ごせるので、肌ケアだけでなくストレス解消にも◎。

サイズも少しお試しできる60gから、320g・600gなど好みで選べるので、はじめてボディスクラブを使う人にもおすすめです。

女性だけでなく、男性にも人気なので、美容好きの人への贈り物にも購入してみてはいかがでしょうか。

>楽天 SABON(サボン) 通販ページはこちら

星野家の塩 ボディスクラブ

星野家 ボディスクラブ

(出典:楽天市場

星野家』のボディスクラブは、”無添加であんしんのマッサージソルト” です。口コミを中心に人気になったスクラブで、大容量で安く、シンプルな作りなので、からだだけでなく、髪に使用したり、頭・足・脇などの臭い対策に使ったりと、”いろんな用途” で利用できます。(参考:星野家 公式紹介ページ

東急ハンズやLOFTなどでも置いていることはあるのですが、楽天の通販でも購入でき、ときどきクーポンなども用意されているので、通販でもぜひ購入してみてください。

> 楽天 星野家 通販ページはこちら

ハウスオブローゼ Oh!Baby

ハウスオブローゼ ボディスクラブ

(出典:楽天市場

HOUSE OF ROSE Oh!Baby(ハウスオブローゼ オー!ベビー)』は、@COSME など大手の口コミサイトでも人気の商品です。”日常使いにもうれしい価格帯” で、パッケージも可愛く、プレゼントにも喜ばれています。

由布院温泉の天然温泉水(角質柔軟成分)やシルクパウダー(保湿成分)も配合しているので、お肌の表面をととのえ、つるつるすべすべ・なめらかな肌 に導いてくれます。

青りんご・シャルドネ・ゆず・ライチ…など、フルーツ系の香りも豊富にあるので、小さめのサイズを買って、いろいろ試してみるのもおすすめです。

>楽天 ハウスオブローゼ 通販ページはこちら

シュガースクラブとソルトスクラブはお肌の状態・部位で使い分けよう

スクラブが丸くなりやすく、保湿効果や潤いを与える効果がある『シュガースクラブ』と、スクラブが荒く水に溶けにくいため、古い角質オフに効果がある『ソルトスクラブ』。“お肌の状態” や “部位”、 “気になる症状” に合わせてスクラブを使い分けるのがおすすめです。

シュガースクラブ、ソルトスクラブそれぞれお気に入りのものを見つけて、HAPPYなバスタイムを楽しんでください。

太田ユウコ

投稿者の記事一覧

旅行も家探しも明日のランチもトコトン調べてから実行したい”家族も自分も楽しい”をモットーに3人の子と夫と暮らすWebライター
趣味は住宅サイトや生活系SNSを眺めること・フィンランド語・かなりヘビーな音楽鑑賞

関連記事

  1. 髪の毛 髪の毛をサラサラにする5つの方法。ズボラな私でもできる簡単「自宅…
  2. サボン ボディスクラブ スプーン ボディスクラブは入浴剤代わりにできる?サボンのスクラブはお風呂に…
  3. 縁結びにご利益のある京都府の神社・パワースポット《7選》恋愛成就…
  4. 縁結び 一人で行く 縁結びは一人で行く方が良い?縁結び祈願は一人でも複数人でも
  5. 10ステップスキンケアはやりすぎ?正しい方法・注目のきっかけとは…
  6. サボン ボディスクラブ サボンのボディスクラブ使用期限はどれくらい?開封後の日持ちは?
  7. ダブ ボディスクラブ ダヴ ボディスクラブの使い方・濡れたままでもOK?顔にも使える?…
  8. サボン フェイスポリッシャー サボンのフェイスポリッシャーの使い方・毎日使ってもいい?

ピックアップ記事

  1. 神社デート
  2. 縁結び 一人で行く
  3. 好きな人 神社

おすすめ記事

  1. 神社デート
  2. 縁結び 一人で行く
  3. 好きな人 神社
  4. LINE WALK
  5. ラッシュ ハッピースキン
PAGE TOP